2010年12月01日
奄美の子供たちに聞いてほしくて
いつもありがとうございます。
一昨日、登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんの話を奄美でしてもらうため
栗城史多後援会実行委員会へ出席

「ひきこもりからアルピニスト(登山家)」へという言葉・・・・・・
今現在、奄美の子供たち、若者に一番ピッタリな方かもと思い。
微力ながら「しーま」にて全面的に応援したいと実行委員に加えてもらいました
これから少しずつ栗城さんのことを紹介していきますのでよろしくお願いします。
開催日は12月21日(火)
開場 17:30
開始 18:30
場所 奄美文化センター
入場無料
今回、豪雨災害を受けた奄美へ元気を!と若手のメンバーが集結!
急な開催であるため
期間はあと21日
会場は1600人収容・・・・・
みなさまへのお願いブログが増えると思いますが
必ず「聞いてよかった」と思える講演会になると思います。
どうかよろしくお願いします。
チケットは53-8211(実行委員会事務所)にて配布中
最後まで読んでいただき感謝!
一昨日、登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんの話を奄美でしてもらうため
栗城史多後援会実行委員会へ出席

「ひきこもりからアルピニスト(登山家)」へという言葉・・・・・・
今現在、奄美の子供たち、若者に一番ピッタリな方かもと思い。
微力ながら「しーま」にて全面的に応援したいと実行委員に加えてもらいました

これから少しずつ栗城さんのことを紹介していきますのでよろしくお願いします。
開催日は12月21日(火)
開場 17:30
開始 18:30
場所 奄美文化センター
入場無料
今回、豪雨災害を受けた奄美へ元気を!と若手のメンバーが集結!
急な開催であるため
期間はあと21日
会場は1600人収容・・・・・
みなさまへのお願いブログが増えると思いますが
必ず「聞いてよかった」と思える講演会になると思います。
どうかよろしくお願いします。
チケットは53-8211(実行委員会事務所)にて配布中
最後まで読んでいただき感謝!
Posted by しーま at 10:02│Comments(2)
│「しぃーま」以外の活動
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
一人でも多くの子供達に聞いてもらうために・・・
残りの日数協力して頑張りましょう。
一人でも多くの子供達に聞いてもらうために・・・
残りの日数協力して頑張りましょう。
Posted by masa at 2010年12月01日 23:24
masa さん
こちらこそありがとうございました。
若手い方々のパワーに圧倒された
1日でした^^
奄美の子供たちのため頑張りましょう!
こちらこそありがとうございました。
若手い方々のパワーに圧倒された
1日でした^^
奄美の子供たちのため頑張りましょう!
Posted by しーま
at 2010年12月02日 08:59
