2010年02月28日
ビリヤードカフェがオープン
現在、台湾で行われている奥様の大会に同伴している
奄美3世のプロビリヤード選手「大井直幸プロ」のお父さんのお店が
「龍郷役場前にオープン!
ビリヤードカフェの店名は「ルトゥール」
意味はフランス語で「復活」

お昼にもできるスポーツビリヤードとして開放しています
お父さんもランキング1位を育てた腕前のレッスンプロ
「3台くらいが目が届くので・・・」とアットホームな雰囲気です

25日に奄美新聞に特集記事が

「ショットガン」のニックネームを持つ「大井プロ」

本です

鹿児島県大島郡龍郷町瀬留958
ビリヤード&カフェ
ルトゥール
099-762-3446
よろしくお願いします^^
奄美3世のプロビリヤード選手「大井直幸プロ」のお父さんのお店が
「龍郷役場前にオープン!
ビリヤードカフェの店名は「ルトゥール」
意味はフランス語で「復活」

お昼にもできるスポーツビリヤードとして開放しています
お父さんもランキング1位を育てた腕前のレッスンプロ
「3台くらいが目が届くので・・・」とアットホームな雰囲気です

25日に奄美新聞に特集記事が

「ショットガン」のニックネームを持つ「大井プロ」

本です

鹿児島県大島郡龍郷町瀬留958
ビリヤード&カフェ
ルトゥール
099-762-3446
よろしくお願いします^^
2010年02月27日
レストラン アガルイ でランチ
今日は「しーま」ブロガーさんの
「レストラン ウエディング アガルイ」でランチ
アガルイさんのブログはこちらから
http://agarui.amamin.jp/
時間が止まっています

食事しながら市街地を一望

オススメプレートランチが到着

メニューで説明

いやーうまい!
表面カリカリのチキンともっちりチーズのナス

幸せな時間をすごせました
1時からは結婚式があるようでいい時間に
入ることが出来ました
アガルイさんごちそうさまでした!
また伺いますね!!
「レストラン ウエディング アガルイ」でランチ
アガルイさんのブログはこちらから

http://agarui.amamin.jp/
時間が止まっています


食事しながら市街地を一望


オススメプレートランチが到着


メニューで説明


いやーうまい!

表面カリカリのチキンともっちりチーズのナス


幸せな時間をすごせました

1時からは結婚式があるようでいい時間に
入ることが出来ました

アガルイさんごちそうさまでした!

また伺いますね!!
2010年02月20日
現在TIDA CAFEに来てます
「しーま」ブロガー」さんの
浦上のTIDA CAFEさんきてます^^
http://tidacafe100207.amamin.jp/
現在満席
おいしそうなサラダが出てきました

待つこと数分・・・
きました
トマト好きの私の前に
モッツァレラチーズのトマトソース

この組み合わせは初めてでしたの感動
パスタは生パスタでした
一気に平らげてしまいました
その後食後にコーヒーを頂き
わあーお客様がたくさん来たので帰ります
おいしかったです
ありがとうございました。
浦上のTIDA CAFEさんきてます^^
http://tidacafe100207.amamin.jp/
現在満席

おいしそうなサラダが出てきました

待つこと数分・・・
きました
トマト好きの私の前に
モッツァレラチーズのトマトソース

この組み合わせは初めてでしたの感動

パスタは生パスタでした
一気に平らげてしまいました
その後食後にコーヒーを頂き
わあーお客様がたくさん来たので帰ります
おいしかったです
ありがとうございました。
2010年02月18日
2010年02月18日
2010年02月18日
ブログ村準備できました^^
銀座通りの新極真空手道場横の振興プラザにて
ブログ村開催!

しかし現在「スタッフ3」と「しーま」の二人っきり
ははは・・・・
のんびり行きます
応援コメント募集中
ブログ村開催!

しかし現在「スタッフ3」と「しーま」の二人っきり

ははは・・・・

のんびり行きます
応援コメント募集中

Posted by しーま at
19:33
│Comments(0)
2010年02月17日
奄美でお弁当
本日お昼にお弁当を買いに行きました。
場所は「しーま」ブロガーさんの
こぐまママさんのお店
http://koguma.amamin.jp/

手作りのお総菜がありお客さんがひっきりなしに来店
お弁当を注文してから1品1品詰めていくスタイルに
・
・
・
・
感 動
手作りお弁当でパワーをもらいました

こぐまママさんありがとうございました
また寄らせてくださいね!
追伸
卵焼きに隠れた「魚の煮つけ」おいしかった・・・・
場所は「しーま」ブロガーさんの
こぐまママさんのお店
http://koguma.amamin.jp/

手作りのお総菜がありお客さんがひっきりなしに来店

お弁当を注文してから1品1品詰めていくスタイルに
・
・
・
・
感 動

手作りお弁当でパワーをもらいました


こぐまママさんありがとうございました

また寄らせてくださいね!
追伸
卵焼きに隠れた「魚の煮つけ」おいしかった・・・・

2010年02月16日
昨日奄美新聞に・・・
いつも御協力ただきありがとうございます
昨日奄美新聞にインタビュー記事が載りました

文面は了解いただいていませんので
雰囲気だけです^^
編集長が今回タイミングが合わず
事務局の私が対応しました。
今後いろんな動きが出てくると思います
楽しい「しーま」にご期待ください^^
今日現在で40万PVを超えていますので
サーバーの変更が早まりそうです
一気に月300万PVにするかどうか・・・・・悩んでいます。
これから本格的に協力スポンサー探しも始めたいと思います
追伸
島外の群島出身者の飲食店に知り合いがいましたら「しーま」を教えてくれませんか?
どうせ出張で行くなら「島人」の店に行きたいと思う人たくさんいると思います
島外で頑張る奄美群島のみなさんのブログお待ちしております。

昨日奄美新聞にインタビュー記事が載りました


文面は了解いただいていませんので
雰囲気だけです^^
編集長が今回タイミングが合わず
事務局の私が対応しました。

今後いろんな動きが出てくると思います
楽しい「しーま」にご期待ください^^
今日現在で40万PVを超えていますので
サーバーの変更が早まりそうです

一気に月300万PVにするかどうか・・・・・悩んでいます。
これから本格的に協力スポンサー探しも始めたいと思います
追伸
島外の群島出身者の飲食店に知り合いがいましたら「しーま」を教えてくれませんか?
どうせ出張で行くなら「島人」の店に行きたいと思う人たくさんいると思います
島外で頑張る奄美群島のみなさんのブログお待ちしております。

2010年02月12日
奄美の雑貨屋さん

浦上の雑貨屋さん「REPOS」さん
http://repos.amamin.jp/
この間見学会でお世話になりました


かわいい雑貨がたくさんありました

いいですねー

癒されます

本茶トンネルの近くです
お近くを通る時に覗いてみてはどうですか?
REPOSさん
これからもよろしくお願いします。

2010年02月11日
日程が決まりそうです。

与論から沖縄「てぃーだ」の野澤さんと
北上していくプロジェクトを
仮日程ですが4月15日(与論)を皮切り
に各島におじゃま計画!

どんな出会いが待ってるか今から
楽しみです。

3月か5月に出来れば大阪セミナー&勉強会も開催したい!
大阪とくれば東京もやらねば

やることいっぱい!夢いっぱいの「しーま」です


2010年02月08日
連絡取れました
さきほどある方からゲストブログのOKをいただく
お楽しみです!
写真ネタがなく使いまわし(スイマセン)
写真はヤギの首の治療
瀕死の重傷です

おりゃー!
せいっ!
終わりました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
どうぞ・・・・

ついでに美白治療も
お楽しみです!

写真ネタがなく使いまわし(スイマセン)
写真はヤギの首の治療
瀕死の重傷です

おりゃー!
せいっ!
終わりました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
どうぞ・・・・

ついでに美白治療も

2010年02月07日
「しーま」に初の手紙
「しーま」活動をして約2ヶ月
初めて手紙をもらう

差出人は川畑君
http://tsumugileather.amamin.jp/
群島を盛り上げるため頑張りますとのメッセージ
あー・・・みんなでやってよかったと思った瞬間でした
ありがとうございました!
初めて手紙をもらう


差出人は川畑君
http://tsumugileather.amamin.jp/
群島を盛り上げるため頑張りますとのメッセージ
あー・・・みんなでやってよかったと思った瞬間でした

ありがとうございました!

2010年02月06日
何かできないか?
昨日は徳之島の行政関係者、サンゴ移植を行う「奄美リカバリー」さん
ダイビング会社の「マリンスポーツ奄美」さん、「しーま」スタッフで
食事会をしました。
場所は「しーま」内でブログを書いてるブロガーさんのお店、居酒屋「ほこらしゃ」さんです。

最初は寒い、寒いと「お湯割り」を飲んでいましたが
全員が熱い人間、全員が熱く語るのでいつのまにか氷たっぷりの
水割りになってました。
群島で何かできないか?
今後もみんなで考えていきたいですね!
みなさん昨日は貴重なお時間ありがとうございました
またよろしくお願いします!
2次会でご一緒したY様ありがとうございました
またよろしくお願いします^^
ダイビング会社の「マリンスポーツ奄美」さん、「しーま」スタッフで
食事会をしました。
場所は「しーま」内でブログを書いてるブロガーさんのお店、居酒屋「ほこらしゃ」さんです。

最初は寒い、寒いと「お湯割り」を飲んでいましたが
全員が熱い人間、全員が熱く語るのでいつのまにか氷たっぷりの
水割りになってました。

群島で何かできないか?
今後もみんなで考えていきたいですね!
みなさん昨日は貴重なお時間ありがとうございました

またよろしくお願いします!

2次会でご一緒したY様ありがとうございました
またよろしくお願いします^^
2010年02月05日
ゲストブログ第2弾!
ゲストブログ第2弾!!
なんと鹿児島県にプロサーファーが2名いるのですが
(二人とも奄美です)
そのうちの1人である
プロサーファー碇山勇生さんが「しーま」内で
ブログを書いています!!!
「プロサーファー碇山勇生の南国ブログ」
http://amamianyuusei.amamin.jp/
みなさんよろしくお願いします!
彼の活躍、成長を「しーま」でも応援していきます!
なんと鹿児島県にプロサーファーが2名いるのですが
(二人とも奄美です)
そのうちの1人である
プロサーファー碇山勇生さんが「しーま」内で
ブログを書いています!!!

「プロサーファー碇山勇生の南国ブログ」
http://amamianyuusei.amamin.jp/
みなさんよろしくお願いします!
彼の活躍、成長を「しーま」でも応援していきます!
2010年02月05日
1日3万PV!!

本日の活動
本日は2件の企業訪問を行う。
夜に「しーま」打ち合わせを
ブロガーさんのお店でやります。
日に日に盛り上がる群島ブログ「しーま」
現在1日に3万PV!!

みなさんのためにもっともっと盛り上げますので
応援お願いします!

追伸1
しつこくてスイマセン・・・
喜界島の方に「しーま」ご紹介していただけませんか?
奄美だけじゃーだめなんです
群島みんなで元気にならないと・・・・
そんな気持ちでやってます!

追伸1
与論からのブログ投稿うれしかったー・・・(泣

2010年02月04日
プレスボードを作ったのは?
先日のプレスボードを作ったのは?

道の島交通さんのグループ会社の
「奄美デザイン企画」
TEL 0997-57-7553
奄美群島をアピールするため今後も利用して
行きたいと思います。
今回、急な依頼を引き受けていただきスタッフの
みなさまありがとうございました。^^
記者さんが「おっ!」となってましたよ!

道の島交通さんのグループ会社の
「奄美デザイン企画」
TEL 0997-57-7553
奄美群島をアピールするため今後も利用して
行きたいと思います。

今回、急な依頼を引き受けていただきスタッフの
みなさまありがとうございました。^^
記者さんが「おっ!」となってましたよ!

2010年02月04日
奄美で恵方巻き!
初めて食べました「恵方巻き」

小さい時、記憶になかったんだが・・・・
バレンタインデーもすごいが
イベント(○○の日)の力を知った1日でした。
奄美群島でもそういったイベントが生まれるといいですね^^
もしくは復活!
私的には正月以外で豚料理を食べる日なんていいのですが・・・^^
あー塩豚食べたい!

小さい時、記憶になかったんだが・・・・
バレンタインデーもすごいが
イベント(○○の日)の力を知った1日でした。
奄美群島でもそういったイベントが生まれるといいですね^^
もしくは復活!
私的には正月以外で豚料理を食べる日なんていいのですが・・・^^
あー塩豚食べたい!
2010年02月03日
2010年02月03日
記者会見&セミナー終了
記者会見&セミナー終了
終わった・・・・
第一ステージ・・・2月1日グランドオープン
写真は奄美群島初?記者会見用プレスボード

協力していただいた「鮮明堂」様、「道の島交通」様、「ドコモショップ名瀬店」様、
「沖縄TI-DA」様、「マザーホーム」様ありがとうございました。
さぁ!ここから第二ステージ
みなさんにいろんなブログ活用技術を伝えること
与論、沖永良部、徳之島、喜界で勉強会(飲み会?)を行い
群島で「しーま」を盛り上げること!
今からが大切です。
あー見てみたいです!80、90歳のおばあちゃんがブログを通じて
島外で物を売って、孫さんが「ばあちゃんスゲー
」って言ってる姿。
ははは^^
あるいは10代20代の社長とか
社員が全員20代とか
アイデアと継続の力とスピードであなたの見る風景が変わるかもしれません
あるいは日々の出来事を通じて友人が増える
遠い島出身者とお友達になる
島を知らなかった2世3世の方々と活発な交流ができた。
そんな夢を見ながら頑張っています!
これからも応援お願いします^^
写真は
1月31日の写真
今回は伝説のセミナーになりました
あのメンバーで講演をすることがあるでしょうか・・・・・・(またきてー!!)

沖縄てぃーだの野澤社長ありがとうございました
共同企画ぜひ実現したいです!!

スタッフも俄然やる気を出しています
今後の奄美群島地域ブログ「しーま」にご期待ください
追伸
喜界島と与論からブログ書いてくれる方御存じないですか?
どうか「しーま」をご紹介ください^^
終わった・・・・
第一ステージ・・・2月1日グランドオープン
写真は奄美群島初?記者会見用プレスボード


協力していただいた「鮮明堂」様、「道の島交通」様、「ドコモショップ名瀬店」様、
「沖縄TI-DA」様、「マザーホーム」様ありがとうございました。
さぁ!ここから第二ステージ
みなさんにいろんなブログ活用技術を伝えること
与論、沖永良部、徳之島、喜界で勉強会(飲み会?)を行い
群島で「しーま」を盛り上げること!
今からが大切です。

あー見てみたいです!80、90歳のおばあちゃんがブログを通じて
島外で物を売って、孫さんが「ばあちゃんスゲー

ははは^^
あるいは10代20代の社長とか

社員が全員20代とか

アイデアと継続の力とスピードであなたの見る風景が変わるかもしれません
あるいは日々の出来事を通じて友人が増える

遠い島出身者とお友達になる

島を知らなかった2世3世の方々と活発な交流ができた。

そんな夢を見ながら頑張っています!
これからも応援お願いします^^
写真は
1月31日の写真
今回は伝説のセミナーになりました
あのメンバーで講演をすることがあるでしょうか・・・・・・(またきてー!!)

沖縄てぃーだの野澤社長ありがとうございました
共同企画ぜひ実現したいです!!


スタッフも俄然やる気を出しています

今後の奄美群島地域ブログ「しーま」にご期待ください

追伸
喜界島と与論からブログ書いてくれる方御存じないですか?
どうか「しーま」をご紹介ください^^
Posted by しーま at
10:01
│Comments(0)