2011年12月30日
Y-1グランプリ本日開催!!!
いよいよやってきましたね!
余興NO1を決める「Y-1グランプリ」!!
詳しくはしーま編集長ブログで↓
http://mistake.amamin.jp/e177238.html
6月に行われた第1回大会ではユーストリーム放映全国4位
今回みんなで楽しみながら日本一を狙うという
ちょっとしたドッキリもあります。
年末に島人パワーで日本一を!!
ユーストリーム放送はしーまブログトップから見ることが出来ます!

裏番組が「アメトーク」ですが負けずに頑張ります!!
あと数時間・・・・・・。
あー緊張してきた!


余興NO1を決める「Y-1グランプリ」!!

詳しくはしーま編集長ブログで↓
http://mistake.amamin.jp/e177238.html
6月に行われた第1回大会ではユーストリーム放映全国4位
今回みんなで楽しみながら日本一を狙うという
ちょっとしたドッキリもあります。

年末に島人パワーで日本一を!!

ユーストリーム放送はしーまブログトップから見ることが出来ます!


裏番組が「アメトーク」ですが負けずに頑張ります!!

あと数時間・・・・・・。
あー緊張してきた!

2011年11月14日
奄美ソーシャルメディア勉強会!!
ご覧いただきありがとうございます。
サイバー大学×アビコム×しーまブログでソーシャルメディア活用セミナーを開催します!
講師に観光ネットワークの水間さん!^^
24名定員のうち13名は確定してしまったようです^^
残り11名!この機会にぜひ一緒に勉強しましょう!
詳しくはこちら↓
http://news.amamin.jp/e163237.html
よろしくお願いします。
サイバー大学×アビコム×しーまブログでソーシャルメディア活用セミナーを開催します!
講師に観光ネットワークの水間さん!^^
24名定員のうち13名は確定してしまったようです^^
残り11名!この機会にぜひ一緒に勉強しましょう!
詳しくはこちら↓
http://news.amamin.jp/e163237.html
よろしくお願いします。

2011年10月20日
あなたが選ぶS-1グランプリグルメアンケート
いつもお世話になっております。
しーま事務局です。
あなたが選ぶS-1グランプリグルメアンケート
11月5日(土)に商店街グルメNo.1決定戦S-1グランプリが開催されます。
只今しーまブログでは、出店ノミネート料理のアンケートをしております。
(パソコンでのみです、スイマセン
。スマホOKです)
アンケートはしーまTOPページの左サイドにあります。
貴方が食べてみたい料理、興味がある料理を選んでみてください。
当日は会場に足を運び食べてみてくださいね。
応援メッセージもお願いしまーす!!
どうぞよろしくお願いいたします。

しーま事務局です。

あなたが選ぶS-1グランプリグルメアンケート
11月5日(土)に商店街グルメNo.1決定戦S-1グランプリが開催されます。
只今しーまブログでは、出店ノミネート料理のアンケートをしております。
(パソコンでのみです、スイマセン

アンケートはしーまTOPページの左サイドにあります。
貴方が食べてみたい料理、興味がある料理を選んでみてください。

当日は会場に足を運び食べてみてくださいね。

応援メッセージもお願いしまーす!!

どうぞよろしくお願いいたします。


2011年06月16日
しーま編集長が原発10km圏内の・・・
ご覧いただきありがとうございます。
本日、しーま編集長が福島県に入りました
今回の目的は新規に福島県内に立ち上げる地域ブログの支援。
原発10Km圏内の浪江町の方々のお手伝いをさせていただきます。
今回は、猪苗代湖のほとりの避難所でブログ教室に参加しています。
しーまブログを通じて日本中、世界中の奄美に縁のある方を探すしーま活動と
震災直後に岩手県の地域ブログ「いーわ」の支援活動内容が今回緊急招集のきっかけでした。
どこまでできるかわかりませんがしーまで出来ることに全力を尽くしたいと思います。

本日、しーま編集長が福島県に入りました
今回の目的は新規に福島県内に立ち上げる地域ブログの支援。
原発10Km圏内の浪江町の方々のお手伝いをさせていただきます。
今回は、猪苗代湖のほとりの避難所でブログ教室に参加しています。
しーまブログを通じて日本中、世界中の奄美に縁のある方を探すしーま活動と
震災直後に岩手県の地域ブログ「いーわ」の支援活動内容が今回緊急招集のきっかけでした。
どこまでできるかわかりませんがしーまで出来ることに全力を尽くしたいと思います。

2011年06月03日
第2回道のしーまブロガーミーティング
ご覧いただきありがとうございます!!
昨日は雨の中第2回道のしーまブロガーミーティングが行われました!!

今回も出るわ出るわユニークなアイデアが満載!

第1回で出たアイデアでなんと12ルートを道の島交通さんが準備してくれました!
その中から5ルートに磨きをかけ発表!

その後記者会見、大阪での大鹿児島展へ出品と挑みたいと思います。

その後もアイデアは出続けるので道の島交通さんでも第2弾、第3弾と随時
商品開発を行いたいと力強いお声をいただきました。
また、「みんなで作った商品をテストせねば!」と近々、5ルートのうち1ルートをお試し
ツアーを行いますので第1回、第2回の参加者は楽しみにしてくださいね

2時間の短い間でしたが13番目の新コースが誕生したり14番目のターゲットに
盛り上がるなど和気あいあいとした楽しいミーティングでした。

これからもブロガーさんと何かを作るプロジェクトを行いたいと思います。
みなさんありがとうございました!

2011年04月10日
2011年04月10日
2011年03月06日
2011年03月06日
2011年03月06日
2011年03月05日
2011年02月21日
岩手地域ブログ「いーわ」
ご覧いただきありがとうございます。
岩手県に新しい地域ブログが誕生しました
名前は「いーわ」
先日しーま編集長が応援に行った様子がいーわ編集長の
ブログに掲載されていたのでご紹介します。
http://eiwate.e-iwate.com/e836.html
お互いに頑張りましょうね!
頑張れいーわ!

2011年02月12日
2011年02月12日
2011年02月12日
ユーストリームの開始は11時から
ごらん頂きありがとうございます^^
奄美映像フェスティバルの会場からです

10:30分から会場しました。
続々お客様が来場しております

ユーストリームの配信は11時からです!
よろしくお願いしま~す!


2011年02月12日
いよいよ第1回奄美映像フェスティバル!
ごらん頂きありがとうございます。
ただいま、第1回奄美映像フェスティバルの準備の真っ最中
会場には俳優さん映画監督などのプロフィールや受賞内容の
パネル展示


外ではあったかい豚汁や和歌山紀州の物産の即売市の準備中

会場では審査員である全国の映画関係者の到着を待っています。

マスコミのみなさんの席も準備OK!

詳しくはこちらへ↓
http://news.amamin.jp/e86053.html
たくさんのご来場よろしくお願いします!
ただいま、第1回奄美映像フェスティバルの準備の真っ最中
会場には俳優さん映画監督などのプロフィールや受賞内容の
パネル展示


外ではあったかい豚汁や和歌山紀州の物産の即売市の準備中

会場では審査員である全国の映画関係者の到着を待っています。

マスコミのみなさんの席も準備OK!

詳しくはこちらへ↓
http://news.amamin.jp/e86053.html
たくさんのご来場よろしくお願いします!
2011年02月11日
2011年01月15日
チャリティープロレス行ってきました!!
本日行ってきました!
しーまでもお手伝いさせていただいた
奄美豪雨災害チャリティープロレス「奄美ば元気にするバイ」


生まれて初めのプロレス・・・・
いやー・・・・
びっくり!

スピードと迫力に圧倒

無料ですので是非、明日の住用へ行ってほしいです!
子供たちがとても喜んでいたのが印象t的でした^^
いやー面白かった!
実行委員のみなさん明日まで頑張ってください。
追伸
抽選会で赤木名キムチ工房のキムチが当たりました!