2011年06月16日
しーま編集長が原発10km圏内の・・・
ご覧いただきありがとうございます。
本日、しーま編集長が福島県に入りました
今回の目的は新規に福島県内に立ち上げる地域ブログの支援。
原発10Km圏内の浪江町の方々のお手伝いをさせていただきます。
今回は、猪苗代湖のほとりの避難所でブログ教室に参加しています。
しーまブログを通じて日本中、世界中の奄美に縁のある方を探すしーま活動と
震災直後に岩手県の地域ブログ「いーわ」の支援活動内容が今回緊急招集のきっかけでした。
どこまでできるかわかりませんがしーまで出来ることに全力を尽くしたいと思います。

本日、しーま編集長が福島県に入りました
今回の目的は新規に福島県内に立ち上げる地域ブログの支援。
原発10Km圏内の浪江町の方々のお手伝いをさせていただきます。
今回は、猪苗代湖のほとりの避難所でブログ教室に参加しています。
しーまブログを通じて日本中、世界中の奄美に縁のある方を探すしーま活動と
震災直後に岩手県の地域ブログ「いーわ」の支援活動内容が今回緊急招集のきっかけでした。
どこまでできるかわかりませんがしーまで出来ることに全力を尽くしたいと思います。

2011年06月03日
第2回道のしーまブロガーミーティング
ご覧いただきありがとうございます!!
昨日は雨の中第2回道のしーまブロガーミーティングが行われました!!

今回も出るわ出るわユニークなアイデアが満載!

第1回で出たアイデアでなんと12ルートを道の島交通さんが準備してくれました!
その中から5ルートに磨きをかけ発表!

その後記者会見、大阪での大鹿児島展へ出品と挑みたいと思います。

その後もアイデアは出続けるので道の島交通さんでも第2弾、第3弾と随時
商品開発を行いたいと力強いお声をいただきました。
また、「みんなで作った商品をテストせねば!」と近々、5ルートのうち1ルートをお試し
ツアーを行いますので第1回、第2回の参加者は楽しみにしてくださいね

2時間の短い間でしたが13番目の新コースが誕生したり14番目のターゲットに
盛り上がるなど和気あいあいとした楽しいミーティングでした。

これからもブロガーさんと何かを作るプロジェクトを行いたいと思います。
みなさんありがとうございました!
